音風景・夕張

ユーパロ谷 気まぐれ日記


                             ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

                            前月   日記2009年  次月  

2009年 9月


 2009年9月27日 (日)
 【 緑陽中校歌完成 】
 先月初めからの模様替えなどで大幅に時間がかかってしまった緑陽中の校歌がやっと完成しました。
 このあと清中の校歌にも少しだけ手を入れる予定です。 これで現存する中学校の校歌は全部編曲しまし
 たので、次は次年度の閉校に向けて残る小学校の校歌編曲をしてしまおうと思っています。 改めて確認
 が必要ですが未編曲の小学校は確か6校のはずで、閉校式はきっと来年の秋でしょうからあと約一年。
 この期間で6校はちょっとしんどい(ほかにも曲を作らなきゃいけないので)ですが、何とか頑張ってみ
 ようかなと思っています。



 2009年9月26日 (土)
 【 八ッ場ダムに思う 】
 政権交替で大揺れしているのがこの八ッ場ダム(なんで表音文字であるカタカナの「ッ」が入っているの
 に読みが「やんば」なの??)の問題。 
世間でも賛否両論あるようです。

 原点に立ち返れば、利水や治水の面から本当に必要があれば作る・不要であれば作らない、ということに
 尽きると思いますが、実際には誰がいつ作った資
料を元に要不要を判断するんだ、ということや、これま
 での長年の感情論・これから地元が受けるはずだった交付金などの皮算用の狂い・・・・、色々と絡んで
 そう一筋縄ではいかないようです。

 道新によればシューパロダムの計画も再考されるそうですね。 どこまで真剣に検討するのか判りません
 が、八ッ場ダムの工事進捗度
ですら中止(という歯止めにしたくて政府も簡単に中止撤回をしないんだと
 思いますが)だというんですから他のダムだって・・・と誰しも考えるんじゃないでしょうか。

 シューパロダムの完成予定は2013(平成25)年。 夕張市HPの「歳入歳出総合計画」を見ても特に
ダム
 完成の前後で歳入が増える計画にはなっていません(注)
が、ダムの固定資産税や付帯する発電所へ
 の交付金などの歳入は予定していないのでしょうか。 最初からあてにしていないのなら中止になっても
 再建計画への影響は少ないでしょうけれど。 正直、この辺の仕組みはよくわかりません。

 中央の予算としてはダムを中止すればコスト削減・税金の節約となって大変結構なことですが、市の歳入
 が減って夕張の再生が更に先延ばしになるのならあまりに過酷。 できることなら三弦橋なども水没させ
 たくないし・・・・複雑な思いで新聞記事を読んでいる今日この頃です。 

  注)改めて計画書を見直すと確かに歳入全体の額は増えていませんが、「税収入」の項は26年度から増収になっています。
    この分がそうなのかも知れません。 この点、上記の記述を訂正させていただきます。    



 2009年9月23日 (水)
 【 ああ取説 】
 この連休中も作業に勤しみ、緑陽中校歌はまもなく完成します。

 今まで完成した音楽は、PCにアナログ出力してWaveファイルにし、更にmp3に変換してHPに流していま
 したが、次回からは最初からPCへWaveでデジタル出力し、PC内でmp3に変換するやり方に変えます。 
 アナログ接続のオーディオケーブルも安物でしたから、これでいくらか音質が向上するかもしれません。

 シンセサイザーの曲データは、音そのものではありません。 どの音をどの音色でどの音程と強さで鳴ら
 すかを記録した、いわば指示書です。 それはその機種固有のもので、コピーしても音にはなりません。
 ですから今までは実際に曲を再生した音を、改めてPCで「録音」していたのですが、購入して2年半以
 上たった今になって、機器内部で音声データであるWaveファイルに変換ができることが判ったんです。 
 偶然、メーカーのHPで自分のシンセの取説をpdfで見たら、取説がモデルチェンジされていて、しかも
 新しい取説のほうがずっと判りやすい。 その取説にこの「Waveへの変換が可能」であることがはっきり
 書かれていたわけです。 

 改めて自分の取説を見たら、そう思って読めばそう読み取れるという書き方で、この変換のことが書いて
 ありました。 携帯電話なんかでもそうですが、最近の電気モノは多機能である代わりにやたらと取説が
 厚いと思いませんか??  説明の上手い下手で、機能が生かされるかどうかが決まるのですし、場合に
 よっては安全性にも関わるのですから、もう少し力を注いでも良いんじゃないですか、メーカーさん。



 2009年9月20日 (日)

味もそっけもないというか、あんまり魅力を感じない
デザインだよなあ・・・。

 【 名は体を表す その2 】
 名前が大事なのは商売でも同じ、というか屋号やブランドなどむしろ商売のほうが
 生きることに直結するかもしれません。

 新聞記事で知ってはいたのですが、明治製菓のミルクチョコレートのデザインが変
 わりました。 右の写真がその新デザインなのですが・・・どんなもんでしょう?

 車なんかもそうですが、最近は「なんで変えたんだ」と感じるリデザインが多いと
 思っているのは私だけでしょうか? 明治製菓は特に社名のロゴが変わっています
 が、ついつい松下電器→PANASONICを連想してしまいます。 一時の目新しさよりも
 慣れ親しまれた商標を捨てるデメリットのほうが多そうな気も・・・。

 頑なに名を変えず看板を守っている企業のほうが、実体のほうの良心も同時に守り
 続けているような気がして私は好きなんですけどねえ。 



 2009年9月18日 (金)
 【 名は体を表す 】
 昔から、そのように申しますが、それだけ名前というものは大事ということでありましょう。

 昨日「ゆうばり市民会館」がネーミング・ライツ(命名権)を譲渡し、「アディーレ夕張会館」という
 名称となるというニュースを耳にしました。 詳細はここにあるようです。

 正直なところこのネーミング・ライツなるもの、個人的には好きではありません。 特に公営施設のそ
 れは「名前の馴染み」も公共のうち、とも思っていました。  「月寒アルファコートドーム」なんて
 いまだに旧名のグリーンドームで呼んでしまうし、「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」に至って
 は名前を覚えてすらいません。 単に私の記憶力が老化しただけかもしれませんが・・・・。

 ただ、実際に市民会館の運営を続けてこられた関係者のご苦労を思えば、やはり喜ばしいことなのだと
 思います。 「名は体を〜」ではなく、まさに「名を捨てて実を取る」というところでしょうか。
 少しでも安定して市民会館の維持管理ができれば、これに勝ることはありません。

 もうひとつ「名は体を〜」がもっと重大な意味を持つのが、本年度から「財政健全化法」が施行された
 のに伴い、夕張市がこれまでの「財政再建団体」から「財政再生団体」に移行する、というニュースで
 す。 こちらは名前はわずか一文字違いですが、そうお気楽なものではないようで、道新の記事がここ
 にあります。 もう少し先になれば具体的にどう差が出るのか出ないのか、はっきりするでしょう。 

 再生計画は総務省の管轄。  鳩山新政権下の総務大臣である原口氏は人格者を多く輩出している松下
 政経塾の出身だったと記憶しています。 昨年、もうひとりの鳩山さんが夕張「視察」に来られたとき
 は滞在時間20分。 これではパフォーマンスと揶揄されても仕方ありますまい。 

 新大臣には一度ぜひご自分の目で、じっくり夕張の実「体」をご覧いただきたい。
 「第二の夕張」のようにして、ことあるごとに夕張の「名」が自治体破たんの代「名」詞に使われるの
 を聞くのは、出身者としてもうたくさんですから。



 2009年9月 15日 (火)

 【 お宝もの?? 】
 母に「ちょっと書くものない?」といって手渡された鉛筆をふと見ると、そこ
 には「札幌オリンピック」の文字が・・・。 母に聞くと古い鉛筆なら他にも
 いろいろある、というので出してもらったのが右の写真です。

 左から
 ・ヤクルトの札幌オリンピック協賛鉛筆
 ・夕張信用金庫の鉛筆
 ・向陽中開校20周年記念鉛筆
 ・沼ノ沢小学校記念鉛筆(運動会の賞品?)

 札幌オリンピックは1972年、向陽中開校20周年は1969年か70年の
 はずですので、みんな40年近く経っているものばかりです。 新品のまま、
 よく保存してあったものだと思いますが、夕張専用のお宝鑑定団番組があった
 ら高額回答が出るかもしれないですね。 

 そういえば最近は、手にする筆記具といえばシャープペンシルかボールペン。
 鉛筆はあまり使わなくなりました。 

 ジョークに「NASAは初めて宇宙に乗り出した時に無重力下ではボールペンが使
 えないことに気付いた。 そこで彼らは数十億ドルをかけて無重力下で極低温
 から高温まで、どんな表面にでも書けるペンを開発した。 ロシアは同じ事態
 に直面し、鉛筆を使うことにした。 税金は斯くの如く使われる。」というの
 がありますが、鉛筆が実は一番エコで、つぶしが利く筆記具かもしれませんね。



 2009年9月 13日 (日)
 【 いつものモデルチェンジ 】
 何度もiPod の話題で申し訳ありませんが・・・・。

 Appleって、毎年この時期になると製品のモデルチェンジを発表するんです。 考えてみればアメリカや
 欧米諸国の多くは9月が新年度の所が多いので、次年度モデルが出るのも当然。最近はこちらもMCが
 あるもんだと思うようになりました。

 と、わかっちゃいるけど、iPod クラシックの9月10日に出た新モデルは160GB になって値段も
 ¥24800。 私のはそれぞれ120GB、¥29800ですから、やっぱりガッカリします・・・。

 最初のnanoなんか、前の日の午後8時に容量に妥協して当時の最大容量の4GBを買ったら、次の日の朝
 ほとんど同じ価格で8GBが発売。 店員が「これより大きな容量は簡単にできません」なんて言ってた
 翌朝に容量が倍になっちゃった・・・。 さすがにこのときは差額払って交換してもらいましたけど。

 まあPCやこの手の商品はきりがないので、どこかで見切りをつけないといけませんが、iPod を8月
 に買うのは、やっぱり後悔の元ですよ、というお話でした。



 2009年9月 9日 (水)
 【 Slow and Steady 】
 このところHPではさっぱり曲の追加・更新をしておりませんが、決して何もしていないわけではあり
 ません。 依頼された曲を作ったりもしていますが、実は校歌も編曲を済ませたものがあります。

 ここでも何度も書きましたが、現在3校ある夕張市内の中学校は今年度(平成21年度)末で1校に統
 合されます。 すでに夕張市の公式HP内の「くらしの便利帳」でも「中学校閉校情報」として詳細が
 公開されていますから、ご覧になった方もおいででしょう。

 そこで、誰に頼まれたわけでも何かに使われる予定があるわけでもありませんが、閉校式の前までには
 残る中学校の校歌の編曲を終えておこうと考えました。 といっても既に清水沢中学校の校歌は編曲済
 ですから残りは千代田と緑陽の校歌だけです。 

 作業は順調に進みまして、千代田中は既に編曲完了、まもなく緑陽中校歌も仕上がる所まできました。
 HPではご依頼のあった曲だけを公開していく方針に変わりはありませんので、当面みなさんのお耳に
 は触れないかもしれませんが、市内全校の校歌編曲を目指して、ゆっくりでも着実に歩みを進めたいと
 思っています。 
 



 2009年9月 6日 (日)
 【 引っ越し 】
 ようやくLANの配線が終わりました。 新しく配線を引いた部屋のPCのほうがずっと能力が上なの
 で、このHPのデータも全部こちらに引越しました。 もともと外付けHDDにすべてバックアップを
 とってあるのでデータの引っ越しは簡単に終わりました。 今後はこちらのPCから更新をすることに
 なりそうです。

 配線工事は家を建てた業者に電気屋さんを手配してもらいました。 最近の家はLAN配線が常識化し
 ていますから来ていただいた方も当然経験はあるんですが、ケーブルのカテゴリーの知識はなかったよ
 うで、お願いしたカテゴリー6のケーブルの話がなかなか通じず苦労しました。 壁紙をはがさないと
 できない工事ですからそうそう交換するわけにはいきません。 今はカテゴリー5でも構わないのです
 が先々を考えると、ここは6にしておきたいところ。 結局ケーブルもコンセントも新たに取り寄せて
 もらって希望どおりカテゴリー6のケーブルを入れてもらいました。

 残る問題はこのHPの容量。もうギリギリなんです。こればかりはプロバイダの問題だからなあ・・・。
 



 2009年9月 3日 (木)
 【 寝起きの選曲 】
 iPod を目覚まし時計代わりに使っています。

 iPod を使っていない方にはピンとこない話題で恐縮ですが、iPod にはアラームの機能がありまして
 毎日とか平日のみとか、予め決まった時間にアラームを鳴らしたり、メモリ内の決まったディレクトリ
 (iPod ではプレイリストと呼びますが)の曲を再生したりすることができるんです。

 ただ実際に思い通り目覚まし代わりに使おうと思うと、色々とハードルがありました。 
 iPod には元々スピーカーはありません。 ヘッドホンやオーディオと接続しなければ、タイマーで起
 動しても音は鳴らないんです。 ヘッドホンをかけて寝るわけにもいかず、ですから予め再生機と接続
 しておいて、その電源も同時に入れる必要が生じることになります。 
 
 ところがiPod の時計というやつはいい加減でして、今だに秒単位まで時刻合わせをすることができな
 いばかりか、タイマーの起動にもラグがある。 ですから普通に再生機と時刻合わせをするとiPod 側
 が遅れるんですね。 しかもやっかいなことに、私の再生機は中途半端にiPod とのリンク機能がある
 ので、再生機が再生機のタイマーで起動するとiPod の再生も始めてしまう。 で、まずいことにその
 場合は、iPod のタイマーで選んだ曲ではなく、直近で再生していた曲の続きから再生します。 実際
 どうなるかというと、時間になるとまず再生機が起動し、いったん寝る前に最後にiPod で聞いていた
 曲が続きから再生され、iPod 側のタイマーが起動するまでそれがかかってから、急にその曲が途切れ
 今度はiPod のタイマーで指定したプレイリストの頭の曲が再生される、ということになります。 
 朝っぱらからこれでは、私としては文字通り「寝覚めが悪い」ことこのうえないんです。

 この状態は何度時計を合わせ直しても解決できませんでした。 これは何としても面白くない。

 考えた末、まずiPod のタイマーを遅れの分を見越し再生機のタイマーより早くセットしました。
 さらに、そのままだと曲の途中から再生機が立ち上がるので、プレイリストの1曲目に「無音の曲」を
 作って入れました。 こうするとまずiPod が起動しプレイリストの「無音の曲」が再生され、その曲
 の演奏中に再生機が立ち上がり(当然何も音はしません)、2曲目に普通の曲が始まって初めて音が鳴
 るというわけです。 実際に「目覚まし曲」が聞こえる時刻が多少いい加減になりますが、これで毎朝
 好きな曲で起きることができるようになりました。  あとはその2曲目の曲を適当に入れ替えれば、
 毎朝自動的にその曲で目を覚ませるという寸法です。  あ〜しんど。
 (注:再生機とアナログ接続している場合は単純に再生機を早く起動すれば何の問題もありません。)



 で、どんな曲が目覚めの曲に適当か、となりますと、ベタなところなら例えばペールギュントの「朝」
 とかそういうところ、要は静かに始まる爽やかな曲が一般的なんでしょうが・・・。
 
 この一ヶ月ほど私が選んでいるのは「POWER of LOVE」。 映画「バック トゥ・ザ フューチャー」で
 使われたヒューイ・ルイスのあの曲です。 再生ボリュームのセットも結構大きな音になっているので
 寝覚めから結構きます。 心臓と血圧には、どう考えても良くなさそうですが。
  ちなみに2曲目の「NOTHING'S GONNA STOP US NOW」:映画「マネキン」のテーマ曲・・も決して静か
 な曲ではありません。 寝起きの1曲としては、決して人にお勧めできるチョイスではないですね。
 本人としては、これくらいのほうが一日気合が入っていいんですけど・・・。

 なお、豆知識ですが、そのヒューイ・ルイス、校内バンド選考委員の役で映画本編にもちゃんと登場して
 るのはご存知でしたか?  「音が大きすぎる」と主人公をボツにする黒縁メガネの男がそうです。
 また「マネキン」の主演;キム・キャトラルは、この映画ではとってもキュートだったのに、最近では
 「SEX AND THE CITY」の強烈なオバハン役のイメージが定着しちゃってとても残念です。
 



 2009年9月 1日 (火)
 【 期待と不安が・・・。 】
 さんざんニュースで流れているように、総選挙は民主党の圧勝のうちに終わりました。
 私も投票箱の底を見て喜んでいるだけではありませんで、夜中までテレビで開票の様子を見てました。
 
 特にどこかの政党や宗教に肩入れするつもりはありませんが、これだけ日常の生活が苦しくなってくれ
 ば、誰しも現在の与党である自民党に批判的になろうというもの。

 印象的だったのは、小選挙区で落選し比例区で復活した北海道5区・町村元官房長官の敗戦の言で、
 「これほど苦しい戦いになるとは思わなかった。 目に見えない強い逆風が吹いていたんだなあと改め
 て思った」という内容のインタビュー映像が流れていました。

 言葉尻を捉えるようですが、これを聞いて「おいおい、
目に見えない逆風って、あんたら世間がどんな
 に頭に来ているのか見えていなかったのかい」と思ったのは私だけでしょうか。  もし本当に見えてい
 なかったとしたら、そういう一般の生活感覚からの乖離(かいり)こそ最大の敗因だと思うんですけれど。

 さて、新しく与党になった民主党。 積極的に選ばれたというよりは、単に自民党のオルタナティブとい
 う色彩が濃いのは当人たちも自覚しているでしょう。 不安もありますがやっぱり期待もしてます。
 まあとにかく・・・・・ちょっとでも世の中マシにしてほしい。 頑張ってね、ほんと。
 






                             前月   日記2009年  次月  


                             ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆