☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

                            前月   日記2015年  次月  

2015年 10月


 2015年 10月 29日 (木)

 
 【 波 】
 この2週間あまり、ひたすら楽譜を書いてました。 2週間で4曲・・と言われても
 あまりピンとこないかもしれませんが、メロディを書き留めるだけでなく、編曲して
 色々な楽器の音も音源を使って打ち込んでそれらの楽譜を書く・・・となると結構な
 仕事量になりますので、それら全てをこの期間に4曲ぶんというのは、私にとっては
 かなりのハイペースなんです。

 曲を書く作業には、どうしても「波」がありまして。 ポンポンと続いて思いつくこ
 ともあれば、いくら考えても全くダメなこともあります。 ダメなときも一晩眠って
 翌日になれば嘘のように出てくることもあれば、何日も不調なこともあります。

 厄介なことには、この「波」が体調とは全く関係ないことで、往々にして体は疲れて
 いるんだけど、メロディや編曲はどんどん出来る、という経験をします。 そうなる
 とつい「これを逃すと・・・」と思ってしまいがちで、つい無理をしてしまいます。

 とりあえず区切りはつきました。 この間ほかの何もかも放り投げていたので、まず
 はタイヤ交換でもしますかねえ。



 2015年 10月 14日 (水)

 
何とも言えぬ色合いは写真では伝わりにくいか。
 【 今年もこの季節が 】
 北海道ではお盆を過ぎたあたりからTVでスタッドレスタイヤのCMが流れますが、
 10月もまだ半分以上残っている昨日、高い場所では早くも雪の便りが届きました。
 気温も急に下がり、朝の私の部屋は暖房を入れないと20℃を切っています。

 望遠レンズで見ると、手稲山も山頂付近が雪化粧となっています。 朝日の横光線と
 まだ雪が降っていない山裾の緑と朝霧がミックスされたせいか、翡翠のように青緑に
 見えるところがあって、この時季だけの景色が楽しめます。

 昨日は母が半年に一度の「女子会」に行って参りました。 最初は温泉に泊まったり
 札幌市内のホテルのデイユースを利用したりしていたのですが、この頃は札幌駅近く
 のホテルを常宿に決めてしまってひたすらおしゃべりして来るようです。

 私は毎回インターネットでこの宿の手配をしているのですが、昨年あたりから異変が
 ありまして、予約するのがものすごく難しくなってきました。 どうやらアジア諸国
 からの観光客が激増したのが原因のようです。 母の利用しているホテルだけでなく
 どこのホテルでもそうらしく、知人も常宿にしていたホテルがいつも満室で困ってい
 るそうですので、慢性的にホテル不足のようです。 

 それだけ宿泊客が来れば経済効果も相当でしょうから苦情を言うのもなんですけど、
 地元民にとっては有難くないとも言えそうです。



 2015年 10月 8日 (木)

        現在の夕張高校校舎。
 【 南校校歌更新 】
 今月1日のこの欄で書きましたが、以前一度編曲をした校歌に手を入れ
 多少なりとも改善を図った(編曲としても録音としても)版をやっぱり
 順次作ろうかなと思います。

 まず夕張南/夕張高校の校歌に手を入れてみました。 改めて以前の版
 を聴くと、テンポが遅い気がしますし、やたら低音部が強くて中音部が
 どんよりしている・・・主にその辺に手を入れました。

 テンポをだいぶ速くしたので、小節数に変化はないのですが演奏時間は
 3分30秒から3分18秒になりました。 間奏の最初の4小節は全く
 新しく書き換えています。

 そのほかパーカッションにトライアングルやベルリラ(鉄琴ですね)を
 加え、中間部の速度感を失わないようにしました。 同時発音数が多す
 ぎて再生時にシーケンサーのCPUがパンクしそうだったので、スタン
 ドシンバルやティンパニのロールを粗くして音数を減らし滑らかに再生
 できるようにしました・・・等々、変更はけっこう多岐に及びます。

 結果として以前よりだいぶ自然な音になった(人工的な感じが減った)
 と思っています。 一度お聴きいただければ幸いです。



 2015年 10月 5日 (月)

 鈴木夕張市長(右)と秋元札幌市長(左)
 【 札幌ゆうばり会 】
 3日土曜のことになりますが、「札幌ゆうばり会」に初めて出席させていただきました。
 数年前から毎年ご案内をいただいていて恐縮していたのですが、第28回となる会は札幌
 市内のホテルで行われ、約200名のみなさんが集まりました。

 会には夕張から鈴木市長をはじめとする夕張市関係の方々や、秋元札幌市長も参加されて
 いて、みなさんお忙しいなか懇親会の最後までおいでになっておられました。

 私なんぞはちょっと場違い感があるのですが、それでも同じテーブルの両隣りが私の父を
 ご存知の方と北高の保健室の先生(卒業以来初めてお会いしました)でしたので、出席前
 に心配していたように話題に困るようなことはありませんでした。 今や「来賓」の中に
 北高のブラスバンドOBが二人いたことにも時間の流れを感じました。 みんな、ずっと
 頑張ってきたんだよなあ・・・。

 何度かお目にかかっている教育長とも少しお話をさせていただきました。 生徒数減少が
 続くなか、夕張高校の今後の存続の形にはご苦労が絶えないようです。 夕張高校は来年
 秋が創立80周年だそうですが、100周年を目指し頑張ってほしいものです。



 2015年 10月 1日 (木)


 【 ノーマライズ 】
 Normalize; 正常化する、規格化する、標準に一致させる、という意味ですが・・。 音楽に
 関係した部分ですと、録音時に曲ごとの音の大きさを揃えることを指す場合が多いです。

 いま私が苦労しているのも、まさにこの標準化(平準化というべきか)の部分でして。

 月が明けたのでもう先月ということになりますが、夕張東高校の編曲を何とか済ませました。
 それはいいのですが、これが自分で言うのもなんですが存外うまくいきまして・・。 それも
 まあもちろん目出度いのですが、問題は他との釣り合いで、一番最近音源を作った北高はまだ
 しも、それ以前とは音が違い過ぎる。 まあ機材もこっちの習熟の度合いも違うので仕方ない
 といえば仕方ないのですが、どうにも気になってしょうがありません。

 さあ、この音楽のデキのNormalize・・・手を付けるかどうか・・・?

 すでに二十数校の音源はいったん作ってしまいました。 現在のレベルに揃えるにはすべてを
 打ち込み直さなければなりません。 データの互換性もほとんどないので膨大な時間がかかり
 そうです。 なにせここまでちょうど10年(!)かかっていますから。

 とりあえず夕張/夕張南高校のデータは直しました。工業高校ももう少しで終わりそうです。
 でも他は・・・どうしようかなあ。 手を付けてしまうと、これから50校近くを・・・って
 ことになるからなあ。 悩むところです、ほんと。







                             前月   日記2015年  次月  


                             ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


音風景・夕張

ユーパロ谷 気まぐれ日記