☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

                            前月   日記2014年  次月  

2014年 10月


 2014年 10月 28日 (火)

 
 【 秋深し 】
 変わりやすい天気の晴れ間をぬって、北海道大学構内の銀杏並木へ出かけてみました。
 北13条門(附属病院の駐車場の南側に隣接)から真っ直ぐに伸びる並木道は、桜なら
 満開の状態で、まさに見ごろという時期でした。 ご覧の通り、色の密集度からいえば
 桜よりこちらのほうが上かもしれません。

 人出も相当なものでしたが、車の往来がそれほど多くなかったので、想像していたより
 ゆっくりと眺めることができました。

 そういえば向陽中学校にも体育館のあたりに銀杏の木があって、毎年秋になると特徴的
 な切り込みの入った扇形の葉を拾って押し花にしたりしていた記憶があります。

 今日、実家の取り壊し工事が完了したという連絡がありましたが、夕張でも初雪が降り
 山は雪化粧になったそうです。 近日中に確認に行かなければなりませんが、一応用心
 して、タイヤはすでにスタッドレスに替えました。 考えてみれば、この時季に夕張に
 行く用事がなかったので、長いこと雪化粧した山々を見たことがないかもしれない。

 せっかく機会、往復の道々は深まる秋&近づく冬の景色を眺めてこようと思ってます。



 2014年 10月 26日 (日)

 
 【 30回目のコンサート・続報 】
 で、行ってまいりました「夕張の杜コンサート」。 今回の会場はいつもの
 パークホテルの会場よりだいぶ大きかったのですが用意した席はほぼ満席。
 今回はポピュラーな曲が大半で、初公開の本コンサート応援歌「ここからは
 じまる」も披露され(右の写真)、たいへん盛況でした。

 二部からは鈴木夕張市長もおいでで、夕張の近況などもお話ししていただき
 ました。 ずり山から全体の3割程度の石炭を取り出せそうだ、という話は
 ニュースにもなっていましたが、少しでも市債返済の原資になればいいです
 よね。


 PS:帰りに、協力依頼の封書が来ていた献血へ。(少数派のABなんです)
    今春から、本人確認に必要だった暗証番号が手指の静脈認証に変更と
    なったそうです。 すごいな、技術の進歩・・・。 ちなみに家内は
    「あなたは血の気が多いから、3倍くらい抜いてもらってもいい」と
    申しております。 えー、どうせそうでしょうとも。



 2014年 10月 23日 (木)

 詳細は写真をクリック。 
 【 30回目のコンサート 】
 もう明後日に迫りましたが、「夕張の杜コンサート」がちょうど30回目の公演を迎えます。
 前にもこの欄で書きましたが、夕張と札幌で交互に開催しているこのコンサートは、収益金を
 夕張市に寄付しておりまして、2011年6月の第1回から3年以上続けられています。

 概要については下記の通りです。(詳細は右の写真をクリックするとご覧いただけます。)

 【第30回夕張の杜コンサート】
  日時 2014年10月25日(土) 14:30開場・15:00開演
  会場 東京ドームホテル札幌 B2F ピアリッジホール
     (札幌市中央区大通西8丁目)
  料金 ¥2000(1ドリンク付き)


 演奏曲は毎回どなたでも聞き覚えのあるような親しみやすい曲ばかりです。 土曜の午後です
 ので仕事がお休みの方も多いでしょう。  特に予約等も必要ありませんので、皆さんもぜひ
 お出でください。 



 2014年 10月 19日 (日)
 【 忙殺 】
 誤変換でタイトルを危うく「謀殺」と打ちそうになりましたが、ここしばらく雑事に振り回されております。
 日中の大半は出かけているような状態で、キーボード(鍵盤楽器という意味でもパソコンという意味でも)の前にいないと
 仕事にならない私としては、何とも歯痒い思いがして些か焦っております。

 経年で傷んだ家のあちこちを冬に備えて修理を頼んだり不祝儀が連続してあったり・・・今年はなんて忙しい&出費が多い
 年だろうかと思っていますが、こういうことは本当に重なって訪れるものだと改めて実感しています。 いちおう予定では
 来週中にはだいぶ片付くはず・・・なんですが、今まで想定外が続いてきたのでどうなることやら。

 最後に最近母が詠んだ歌を。(道新の文芸欄に掲載されました。)身びいきかもしれませんが、心境は中々出てるかなと。

  



 2014年 10月 10日 (金)
 【 皆既月食 】
 数日ぶん話題が古いですが。 北海道を含むほぼ全国で10月8日に皆既月食が観測されました。 2011年12月以来という
 ことですので約3年ぶりということになりましょうか。

 欠け始めは19時24分からということでしたが、東の空に雲があって最初は月が全く見えませんでした。 半ば諦めてい
 たのですが、途中なんとか晴れ間が出て月の欠けるところを写真におさめることがことができました。 肉眼よりも写真に
 撮って拡大したほうがずっときれいに見えますね。

 先日深夜のTV番組で初めて知ったのですが、月は数十億年前に地球と小惑星が衝突してできたのだそうです。 太陽系に
 かつてあった小惑星が、「地球は壊れず小惑星だけが破壊し、かつ破片が地球の引力圏に残る」という、これ以上はないと
 いうタイミングで地球に衝突し、衝突時の破片が地球の周りを周回するうちに結合して月になったという学説らしいです。

 これは月の鉱石の組成を調べてわかったのだそうで、月の石は基本は地球のものと同じものだったとのこと。 アポロ計画
 もなかなか功績があったということでしょうか。 

 今は約38万km離れている月も、できた当時はわずか2万km先。タイムマシンで数十億年前に行けたら、空いっぱいの
 月が見えることでしょう。 月が落ちてきそうでちょっとコワいかも・・・。 ちなみに今も月は年間数cmずつ地球から
 離れていっているそうですので、私たちの遠い子孫は、すっごい小さな月しか見られなくなることになるんだろうね。

 まあせっかくの「秋の夜長」です、たまにはこんな途方もないことに思いを馳せながら空を見上げるのもいいですよね。

      



 2014年 10月 4日 (土)
 【 行く秋や 】
 予定より半月以上遅れて夕張の実家の取り壊しが始まりました。 今日あたりは重機が入っているはずなので建物のほうは
 数日間で姿を消すことになると思います。 かなり鬱蒼としていた周囲の木々の枝払いもお願いしてあるので、全ての作業
 が終わるのは二週間ほど先になりそうです。

 作業を見に行こうかなとも思いましたが、自分の生れた家が重機で壊されるシーンを目の当たりにするというのはやっぱり
 辛そうなので、やめにしました。 夏に出かけたときに家のあちこちをビデオに収めてきたので、大事に保存しておこうと
 思います。(子供が小さい頃に買ったテープ式アナログビデオしかなかったので、最新のデジタルビデオを買いました。)

 作業が全部終わったら、確認のためまた夕張に行ってこようと思います。 だんだん遠出の際のタイヤ交換の心配が必要に
 なる季節になりますが、10月も中旬ならまだ積雪は大丈夫でしょう。 今年は例年より夕張へ行く回数が多かったですが
 年内はこれで最後かなあ。



 2014年 10月 1日 (水)

  東海道新幹線・東京駅に佇むN700系新幹線。  機能的にはともかく
  正直なところ「カッコいい」とは思えないカタチではある。
 【 開業50周年に思う 】
 今日10月1日で、新幹線が開業50周年を迎えるそうです。

 今のところ、道内で暮らしている限り新幹線はそれほど身近な
 乗り物ではありません。私も初めて乗ったのは高校生になって
 からです。 修学旅行の時に京都→東京間を乗ったのが最初で
 当時はもちろん初代の「0(ゼロ)系」の車両、最高速はまだ
 210km/hでした。 その後数十年が過ぎましたが、新幹線に
 は数えるほどしか乗ったことがありません。

 一昨年久しぶりに乗った最新のN700系は最高速270km/h
 ですから、ざっと0系の3割増し。 曲線が多い東海道新幹線
 のルートではもう限界というくらいの速度に達しています。

 奇しくも初めて乗った時と同じ京都→東京間に乗って所要時間
 は2時間20分ほど。 新大阪から乗ってもあと15分余分に
 かかるだけですから、「東京-大阪間を3時間で」と謳ってい
 た新幹線の当初の目標を今や完全に上回りました。

 最初に乗った時の思い出ですが、当時はまだビュッフェ車両が
 連結されてまして、恐る恐る覗いてみると俳優の高松英郎さん
 (「柔道一直線」の師匠役の人ね)がコーヒーを飲んでいて、
 「おお、芸能人だ」と思ったものです。

 まもなく北海道にも新幹線がやってきます。 化石燃料に頼ら
 ざるを得ない航空機の代替として、せっかく掘った青函トンネ
 ルのさらなる活用策として、荷物を抱えて広い空港や駅を歩け
 ない高齢者や障がい者の足として、期待したいと思います。







                             前月   日記2014年  次月  


                             ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


音風景・夕張

ユーパロ谷 気まぐれ日記