2016年 2月 28日 (日) |
||
【 色の記憶 】 | ||
夕食のときに家族で小さい頃の記憶の話になりました。 自分で言うのもなんですが、私は小さい頃の記憶についてはたぶんいい方じゃないのかと 思っておりまして、遡ると2歳そこそこくらいから断片的に記憶が残っているようです。 よくよく記憶を分析してみますと、記憶の「質」としては「あの時にこれこれこういう事 があった」という「出来事の記憶」より、もっと断片的で五感に直接響いたもの、つまり 音や匂いや手触り・・といったものの方が圧倒的に多く、それは古くなればなるほど度を 増していきます。 最も古い記憶も「病に倒れた祖父が寝ていた布団の柄」ですから、これは「色彩の記憶」 といっていいでしょう。 このほか「雨の日の小学校の廊下の匂い」とか、「角の鍛冶屋 さんが蹄鉄を打つ音」とかたくさんあるのですが、これらは何しろ五感が直接覚えている ものですから記憶が妙にリアルで、しかも妙なタイミングで蘇ったりします。 つい最近の経験ですと「タクシーの色」。 最近のタクシーは車種も淘汰されて圧倒的に 多いのはトヨタの「コンフォート」で色は白。 タクシー会社の専用色に塗ればコストが かかるので仕方ありませんが、面白味はないし、屋根の行燈がなければタクシーらしさは ほとんどありません。 つまらないことこのうえない。 そこで思い出すのは写真の色。 札幌市内もそうでしたが、夕張でも夕張駅や清水沢駅の 前で客待ちをしていたタクシーはこの塗り分けの色じゃありませんでしたか。 いつの間 にか目にしなくなりましたが、今思い出すと何だか懐かしい気がします。 その「コンフォート」も数年後には生産中止だそうで、トヨタは後継車としてロンドンの タクシーをスライドドアにしたようなシルエットの「タクシー専用車」を出すそうです。 そうなればカタチは一目でタクシーと判るようになるでしょうが、できたら色も懐かしい この2トーンを復活させてくれませんかねえ。 案外いいと思うんだけどなあ・・・。 |
2016年 2月 19日 (金) |
||
【 春の前ぶれ 】 | ||
町内会の運搬排雪が行われまして、周囲の雪はだいぶきれいになりました。 といっても、わが家の周囲では今年はいまだ稀に見る少雪なので、例年より は感動が少ないのですが、往来がし易くなったのは確かです。 未だにこの まま春にはなってくれず、どこかで大雪が降って帳尻を合わせられるんじゃ ないか?と疑ったりしています。 昨日で今年から期間をここだけ一週間延長した「札幌雪祭りつどーむ会場」 も終了し、さらに今日は二十四節気の「雨水」:今までの雪が雨に変わる日 で、まさに「春の前ぶれ」の日ということになりましょう。 昨日だったか手稲山で、外国人観光客を乗せたチャーターバスが路外に逸れ 雪山に突っ込んでけが人が出る事故がありました。 何だかこの頃はバスの 事故が多いな、と思いながら事故を伝えるTV画面を見ると、濃いピンクの 車体の側面に「YUTETSU」の文字が・・路面はまだ「春」というわけ にはいかないみたいです。 明日は「夕張の杜コンサート」の第42回目が札幌で行われます。 音楽の ほうでも春を感じてみてはいかがでしょう。 |
2016年 2月 12日 (金) |
||
【 雪まつり 】 | ||
昨日のことになりますが、他の用事を片づけかたがた67回目を迎えた「札幌雪祭り」に出かけてきました。 大通り会場は最終日でしたが天候もまずまずで(見る側には、という意味で、雪像には暖かすぎたかもしれ ませんが。)かなりの人出でありました。 「札幌雪祭り」の札幌市への経済効果がどれくらいなのか調べてみますと、2年前の第65回の時の数字で 約319億円だそうです。 同じく2年前(平成25年度)の市の除雪予算が152億だそうですので、雪祭り が除雪費2年分を稼ぎ出している・・・という見方もできなくはない。 外国人観光客もたくさん来ていましたが、もっと外国語が飛び交っているかと思っていた割には意外と周囲 は日本語ばかりだったかなという印象でした。 会場で思いがけなく「メロン熊」にも遭遇しました。 実は私は本物を見るのは初めてでしたが、TVなど で見ているイメージの通り中々強烈なキャラを発揮していて、子どもたちにはちょっとしたナマハゲ状態。 これをもってして「ゆるキャラとして愛されているか」は別にしても、他に埋没しないインパクトは確かに ある・・・みたいですね。 |
2016年 2月 4日 (木) |
|
【 今年も映画祭の季節 】 | |
今年もこの季節がやってきました。 「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2016」は2016年2月25日(木)~2月29日(月)の期間 で開催されるそうです。 今年から旧市民会館が使えなくなったので、オープニングセレモニーは「ひまわり」の体育館で行われるようです。(日程はこちら) 「ひまわり」が夕張北高校の校舎を利用していることはご存知のとおりですが、私が最後に行ったのは北高の閉校式のときですから、 22年も前のことになります。 もともと体育館には暖房がないので、3月にあった閉校式の時でもジェットヒーターが気休めくらい の効果しかなく相当寒かったですが、今は暖房設備があるのでしょうか。 いらぬ心配をしたりしております。 |
|
2016年 2月 3日 (水) |
||
【 サッカーだけじゃないぞ 】 | ||
いつも使っているガソリンスタンドの前を通りかかると、レギュラーガソリンの 値段が99円!になっていました。 ガソリン価格が二ケタになったのは、本当 に久しぶりだと思います。 「喉元過ぎれば暑さを忘れる」の言葉通り、これくらい安くなるとつい気が緩み 燃料消費率をこまめに稼ごうという努力をしなくなりそうです。 よく日本人の 「エコ」は本来の「Ecorogy」ではなく「Economy」だ、つまり地球環境より財布 の中身だと揶揄されますが、わが家に関しては全くその通りでございます・・。 そんな中、自動車ディーラーにいる友人が新型プリウスの試乗車を持って訪ねて くれました。廉価版(=装備が簡略なので軽い)なら40km/Lという最新型 です。 ブレーキは歩行者を感知して緊急作動するようになりましたし、駐車も ハンドル操作は自動でこなすモデルがあるそうで、そういう新装備につい目が行 きがちですが、何より素の自動車の部分が格段に良くなりました。 ドア開閉の 手応えは別物のようにしっかりしましたし、凸凹の雪道を走っても車体はミシリ ともいいません。 車輪の路面への当たりも2クラス上になった印象です。 中国や韓国、アジアの新興国の台頭で、日本のモノ造りの先行きが不安視されて 久しいですが、日本のお家芸である自動車で、トップのトヨタの本気を垣間見た 気がしました。 U-23以外でもまだまだイケるじゃん、日本。 |
2016年 2月 1日 (月) |
||
【 局地的降雪 】 | ||
早くも月が替わりまして、今日から2月です。 今年はわが家周辺はいまだに少雪で、例年と較べると周囲の雪山の高さが 格段に低いまま何とか収まっています。 数日前、1月28日~29日にかけてのことになりますが、夕張では一日 で45cmの積雪を記録しました。 それもどうやら本町から若菜周辺に かけての狭い範囲内でだけ局地的に降ったようです。 列車も鹿の谷から 先に進めず運休が出たそうですから相当のものだったんでしょう。 右がその時の気象庁の記録(赤い棒グラフが夕張)ですが、ピンポイント で夕張だけ降雪があったのがよくわかります。 同時間帯の道内の観測点 で2位の積雪量を観測したのは上川町ですが、こちらは15cm、近隣で は岩見沢が11cm、穂別が6cmですから、まさに局地的な大雪だった ということですね。 観測史上も珍しいケースだそうです。 最近の異常気象は気象現象の局地化も亢進するのでしょうか。 そういう 目で見るとちょっと不気味な気もしますね。 |