 
 |
2025年02月 |
 |
2025年02月24日(月) |

久しぶりの青空(偏光フィルター使用)
|
【 春、近づく 】 |
年に一度の町内会の排雪作業が終わりました。 二月になって積雪が
急に増えたため予定より4日遅れましたが、遅れた4日間はほぼ毎日
雪が降っていたので、まとめて持っていってくれるなら、いっそこの
ほうが良かったかもしれません。
今日は久しぶりに朝からずっと晴れていて、日差しが強くなっている
ことが肌で感じられました。
とはいえ、札幌(中央区)の13時現在の積雪は平年比104%の79cm。
写真のように道路わきはまだまだ雪の壁が残っています。
まもなく2月も終わり。 本格的な雪解けまではあと3週間くらいで
しょうか。 一年で一番明るい気分になれる季節ですね。
|
2025年02月15日(土) |

この道路は今季2回目の運搬排雪だ
|
【 あとひと息 】 |
このところの連日の除雪作業ですっかり腰をやられてしまい、椅子に
3分と連続して座っていられない有様でしたが、やっと20分くらい
までは続けて座っていられるようになりました。 全く情けないもの
ですが、例えば仰臥した状態から起きようとして、一体どうやったら
体を起こせるのか判らない体たらく・・・「本腰を入れる」「弱腰」
「腰が引ける」など「腰」の字が入る言い回しがたくさんあるところ
を見ても、腰は体の要(かなめ)だということを実感しております。
今日午後3時現在の札幌市中央区の積雪は61cmで平年比81%。
数日前に一時平年比100%になったのですが、今は再び平年以下に
なりました。 予定通りなら月曜日から町内会の除雪が行われるはず
でしたが、現在その前段階としてダンプが交差できるよう表通りの幅
を拡げている最中なので、絶対に予定より遅れそうです。
それでも晴れると日差しが強くなってきたことが感じられますし、冬
の厳しさもあとひと息です。 とりあえず腰が完治するまで雪は勘弁
してほしいな・・・
|
2025年02月06日(木) |
【 大雪じゃない?? 】 |
札幌は昨日まで連日の降雪に見舞われています。 何しろ冬の前半が小雪で楽だったこともあり、体力的にはかなり
除雪がキツく感じられます。
では数字の上ではどうかというと、本日午後7時時点の積雪は下の表の通りです。 ご覧のように札幌(中央区)は
積雪の深さ54cmで平年比78%。 いつもの年の8割まで積もっていないことになります。 やっぱり前半との
落差が大きかったので大雪が降った気がするということでしょうか。
ちなみに夕張は積雪97cm(札幌の倍近い)で平年比98%、ほぼほぼ例年通りの雪のようです。 結局のところ
やっぱり降るものは降る、ということに尽きますね(笑)
|

|
2025年02月01日(土) |

因みに現在夕張の積雪は1011cm、札幌の倍だ・・
|
【 転じて大雪 】 |
今日から2月。 予報通り前回28日の書込みの翌日から雪が連続し
写真を見比べて頂けるとわかりますが、全く雪が無かった左手前の塀
と畑には、身長よりずっと高い雪山が積みあがってしまいました。
ただ札幌の現在の積雪深は50cmで、平年比75%ですから、これ
でもいつもの年の3/4しかないことにはなります。 なにしろ全く
雪がない状態から一気に積もったものですから、心理的にはもの凄い
大雪になっているというところはあります。 まあ確かに一日あたり
の降雪量としては、ここ数日間はかなり多かったですけれど。
今日、回覧板で町内会の排雪が17日から行われることが知らされま
した。 あと三週間弱、これが終わると毎年「ああ春が近づいたな」
という気分になります。 この冬も先が見えてきたなと感じています。
|
|