今年も残すところあと数時間となりました。 わが家は(というか私は、ですが)
年末年始の食べ物にまつわる恒例がありまして、そのひとつが元旦の雑煮に添える
薬味なのですが、南瓜の種を乾燥させたものを根気よく擂鉢で摺ってペースト状に
したものを使います。
昨年までは母が一年間食べた南瓜の種を貯めておいて乾燥させ、一粒ずつ皮をむい
たものを使っていたのですが、かなり手間のかかる作業で「今年でもう勘弁して」
ということになり、amazonで見つけて作ることになりました。
写真のように照りが出るまで摺るのはかなり大変ですが、出来は今までとほとんど
変わらないようです。 あまりにきれいに薄皮がとれているせいか、かすかに色が
薄い気がするくらいで、味は全く同じみたいです。
これから今晩の年越しそばを打ちます。これも恒例行事で、これまた手間のかかる
作業なので、家内は多分やめたいと思っているでしょうが、こういう季節感は絶対
必要だと思っているのでやめませんよ(笑)
そういうわけでわが家はいつもと同じ年を越せそうです。 みなさん、今年も大変
お世話になりました。 どうぞ良い御年をお迎えください。
|